VOICE参加者様の声

サブ3達成できた走力だけでなく、競い合い、励まし合い、称え合う仲間がたくさんできました!!本当にこのクラブに入ってよかったです!
絆ランニングクラブでは、同じくらいのレベルの仲間がたくさんいます。その仲間たちと競い合いながら成長できるのがとても楽しいです。みんなでもっとレベルアップしていきたいと思っています!
激しい運動前後にはかならず入念な準備運動をやります!ストレッチを皆で一緒にやれる環境を作ってくれているので、大きな怪我もせずに楽しいランニングを続けられています(●´ω`●)
ストレッチから始まって身体の使い方、足の運びを教わってからのインターバル。これらのトレーニングはなかなか1人ではできないことばかりなのでありがたいです。
走ってる時は、しんどいですが、終わったあとの疲労感が時間とともに達成感に変わり、「今日もみんなでよく頑張った!」と一体感が生まれます♫♫
速くなる実感、楽しい仲間との出会い。それを引っ張ってくれてる若き菊池コーチ٩(^‿^)۶1粒で2度美味しい絆でやんす。
正直なところ、入門当時は皆さんの綺麗な走りを見て、自分は続けられる気がしませんでした。しかし、コーチの優しい指導と皆さんの温かいエールのおかげで、走る面白さや走り切った後の爽快感がたまらなく気持ちよくなり、長年続けることができています。
今日もインターバルdayですが、少し疲れているときは今も参加するのが億劫になることがあります。ですが、いつも最後の記念撮影の時はスッキリした達成感に包まれている自分がいます。
だからこれからも、皆さんとの声かけと、並走までしてくれる優し過ぎるコーチに会うために参加させていただきます!つながりが深まることが「絆」になる。本当にいい名前の大人の部活に加えていただいたことに感謝しつつ、これからも楽しみながら頑張ります!
菊池コーチ、絆ランニングクラブのみなさん、いつもありがとうございます。書きたいことがたくさんあるのですが、水曜日の練習会は大人の部活のようで楽しいです。残業で参加できないときは本当に悲しくなります。金曜日・土曜日の練習会も参加できる限り参加したいです。
このクラブに入ってから一番嬉しかったことは、絆坂練習のおかげで村岡ウルトラマラソンを完走できたことです。いつも素晴らしい仲間のサポート、素晴らしいコーチの指導に感謝しています。絆の練習会が大好きですし、メンバーも大好きです!
2020年2月に、増え続ける体重への助言をいただき、食事が不規則な私にヨーグルトによる腸活を勧めていただきました。あとは毎週会うコーチの目線を意識するだけです。有言実行で、なんとかコツコツ続けてこれました。ここ9月に来て、1週間に3回の練習会プログラムをこなすことで更に身体を絞ることができ、ついに過去最軽量に!多分、中学生以来の体重です(笑)。
質問すれば、いつもかならず的確なアドバイスをいただけるので、あとはそれを信じて楽しく持続させるよう心掛けています。フォームもチェックしていただいた内容をビデオで確認できるので、随分改善されたように思います。
ランを楽しめるのは、明るく、厳しく、そして優しいコーチはじめ皆様のおかげです。これからもよろしくお願いします!
練習会開始からほぼ1年後の2017年12月、加古川フルマラソンで初サブ3を達成しました。その後、11回も連続でサブ3を達成できただけでなく、サブエガまで達成できたのは、動き作りやレース当日の基礎など、いろいろ教えてもらったことを反復してきたおかげです。
基礎では、練習前の動き作り、腸腰筋などの使い方、鍛え方をご指導いただき、レース前にはフルマラソンの戦い方、給水、ジェルのタイミングなどをご教授いただきました。いつもありがとうございます!
私は、何年もランニング練習を頑張っているつもりが、なかなかタイムで成果を出せず故障も多く伸び悩んでいました。そんな頃に紹介していただいたのが絆ランニングクラブです。
絆ランニングクラブの練習会に参加しているうちに、今まで自分の体をうまく使いこなせていなかったことがわかり、継続してドリルを行うことで、全身の筋肉を効率よく連動させて気持ちよく走れるようになってきたと実感しています。
体づくりだけでなく、練習の積み重ね方、丁寧なメンテナンスの仕方、レースの組み立て方、モチベーションの保ち方まで、菊池コーチは指導してくださいました。相談するたびに私の長所と弱点を分析してくださり、科学的なアプローチから的確なアドバイスをいただけるので心強いです。
菊池コーチの豊富な知識と経験にも圧倒されますが、それ以上に感激するのは菊池コーチのランニングへの愛情と、ランナーを育てることへの情熱です。
いつも優しく熱心に私たちの悩みに応えてくださるので、遠慮なく相談できて頼りにしています。絆ランニングクラブに参加して、今までフルマラソンで超えられなかった3.5時間の壁を超えて3時間24分へ記録を更新できました。これからも新しい目標へ向けて頑張ることを楽しみたいと思います。
また、私どもの初心者向けランニングイベントへも特別講師として出張してくださりありがとうございました。みんな本格的なランニング指導を初めて受けることができて喜んでいます。
「もっと菊池コーチの指導を受けてみたい」と絆ランニングクラブの門戸を叩く人が続々と増えています。
菊池コーチに出会ったころ、少しずつ走れるようになってくるのが嬉しくて楽しくて、どうしても挑戦してみたくなり、体脂肪率を1桁まで下げ、少年のような体になりました汗笑。
また仕事のストレスから体を壊し手術入院していたとき、外を自由に走るランナーを病室の窓から見ていて、絶対にまた走りたい、仲間がいる絆ランニングクラブに戻りたい…。その一心で健康な体を求め努力をしました!
怪我なく楽しんで走る。その想いが伝わるコーチの指導は、ランナーに大切なすべてを教えてくれます。
練習会では、水曜インターバルはとても良い練習で、玄関出るまで自分と勝負しています。すぐ隣でゼーハーいいながら走る本気の仲間の頑張りに刺激を貰い、やり切った達成感で自分を褒める(^O^)今では最後のダッシュがやめられない…!
金曜のヒルトレーニングは、可動域を広げたり、正しい筋肉の使い方を体に落とし込み実践に繋げる。繰り返しのドリルは筋トレ要素たっぷりで、私は金曜練が好き(^ ^)
日曜にあるイベントは、楽しみながら強くなれる遠足的な感じかな(o^^o)
とっても長くなったけど、要するに、私にとって絆RCは「健康な心と体を作る場所であり、大好きな仲間達がいる大切な私の居場所」です。今後の人生から切り離せない、大切な物がたくさん詰まっている、宝箱のようなランニングチームです(^O^)♡
ホーム > 参加者様の声